SANSUIEN BLOG

ユンボ山本

皆さんこんにちは、山水園です

本日は同日に行った二つの現場の様子をお届けしようと思います

一つは個人邸でのお手入れの状況、もう一つは重機を使っての伐根作業となります

整えるか抜くか、破壊と創造のようなこの業種

様々なニーズに合わせて、どんなことでも行う弊社をよろしくお願いいたします

 

さて本日の作業風景をお届けします

 

まずは個人邸のお手入れの状況です

といっても、自分一人で参戦したこの現場被写体といえば庭木のみ

なのでここは作業前と作業後の比較をしたいと思います

 

こちらが後の写真です、この写真を重ねてアハ体験の動画が作れそうな二枚の画像

天を突く勢いで伸びていたイヌマキを刈込し、そのほか伸びていた植栽樹を剪定

地面に蔓延っていた雑草も除草し仕上げさせていただきました

施主様にも満足していただけて、気持ちよくお正月が迎えられれば幸いでございます

 

別の現場では、弊社一番のエレガントな男山本さんが神がかった重機操作テクニックで根っこを掘り起こしていました

山本さんにかかれば、いかに直根が埋まっていようが側根が果てしなく伸びていようが関係ありません

杏仁豆腐にスプーンを入れるが如く、スーッと掘り起こしてくれたに違いないですね

 

次から次へと抜いていく山本さん、彼のユンボは止まることを知らず

あっという間に現場を終了させてくれたようです

ほかにも都心の方で松の剪定を、中島が頭で行っていたり

団地の管理のため網野さんが協力会社さんと共に作業していたりと

毎日数か所に分かれて現場が進んでゆきます、それには従業員同士のコミュニケーションをよくとっていて

毎日みんなで和気あいあいと話しているのをよく見ますね

最近になってまた地球が「そういえば12月やった、寒くしたろ」みたいな感じに寒さを呼び戻してくれましたね

この地球の寒さハラスメントに負けず、冬を乗り切ってゆきましょう!

 

以上、山水園でした

グランダー服部

皆さんこんにちは、山水園です

本日は施設の緑地にある樹木の剪定を行ってきました

あ、今この会社緑地ばかりやってるなーと思ったそこのあなた

我々の仕事は緑があるところであれば、崖の上だって海の底だって仕事に行きます

それが偶々、緑地の仕事が重なっただけですウソではありません本当のことなのです

 

さて、本日の作業風景をお届けします

緑に囲まれた真ん中に、自然界にはあまりない色合いの存在がポツンと佇んでいます

一体この存在はどこの誰なんでしょう?

 

全国の総勢10万人からなるファンの方々お待たせいたしました

皆様が愛してやまない山水園メンバーの服部でございます

本日は地上部での上りこみサポートとして、足場が悪いグラウンドでも重戦車のようにズンズン動き回っておりました

 

上りこんでいると、地上部から眼光鋭くこちらを覗きあげておりました

地上部には建造物が多く、枝もダイレクトで落とせないためロープで吊りながら降ろしてゆきます

 

その後全体の枝葉を積み込み場所に移動する服部

さながらブルトーザのような馬力で運び出しておりました

このおかげで現場が通常よりも早く終わってくれたので、自分としても大助かりでした

 

週末にかけて冬の気温が肌を刺すような寒さが増してきました

数日前は太陽光で夏じゃんと思っていた時がありましたが、今はその片鱗すら見れなくなっているのを感じます

今から来年の春が待ち遠しい、そんな今日この頃です

 

以上、山水園でした。

 

The 伐開 作業 (~ヤスアキより愛をこめて~)

 

 だんだんと寒くなってきた今日この頃です。

 先日から伐開作業に山の方に来ております。山はやはり都内とは違い気温が低いようで紅葉がとても綺麗です。

伐採、抜根、ひたすら竹を切るという作業を繰り返しております。w

先が見えてくると解放感と達成感がでてきますね!

お昼は、周りコンビニなどはないのでみんなでお湯を沸かしてカップラーメンとオニギリのお昼となります。

景色もよく静かなので作業員達の会話も弾みます♪

今回は、小笠原父島から高橋支店長が講習の合間にお手伝いに来てくれています!

高橋支店長は温暖な気候からの寒さで辛そうでしたw

前回の小笠原出張はブログにあげるのをすっかり忘れていましたので次回はしっかりお伝えしたいと思っております。

以上、工事部からでした。

 

色づき始めた木々(ヒューも)

皆さんこんにちは、山水園です。

本日は団地外周の大きくなった樹木の樹高落とし剪定を行ってきました

気温がぐっと落ちてきて、自然も本来の季節を思い出したのか急いで冬の衣に着替えるように

葉に彩を付け始めてきましたね

さて本日の作業風景をお届けします

 

のびほうけになったケヤキが本日の対戦相手です

この樹木の横にクレーンを付けて、吊りながら切ってゆきます

集積場所には山本さんが待ち構えています

上ばかり見上げていたので首がいたそうでした

 

ドカンと降りてきた枝にチェンソーを入れ込み、枝と幹を分離してゆきます

樹上では黄葉したような上着のヒューが、黄色くなってきたケヤキの葉に溶け込むように上っていました

ふと目を離すと見失いそうになるようなカラーバリエーションでした

 

一方そのころのグラウンドの山本さん

まだまだ上部剪定が残っているので見上げていました、相変わらず首がいたそうでした

 

だんだん仕上がってきました、枝の分布をちょうどいい塩梅で残し剪定を進めて仕上げてゆきます

 

一方グランドの山本さん、全体が仕上がってきたので清掃を進めていました

そろそろ首が限界だったようで、下を見る仕事にシフトしていたようです

 

最初と比べるとずいぶんさっぱりし、最後に現場を綺麗にして終了となりました

朝起きるのがしんどくなってきましたが、前日の疲れを残さないように体のケアを怠らないようにしてゆこうと思います

以上、山水園でした。

本日は団地

みなさんこんにちは、山水園です

本日は団地の緑地管理(草刈)に行ってきました

陽気が夏に戻ったような気温になり、最近汗をかいていなかったのでデトックスできて体の老廃物の処理が少しでもできたのではないかと思います

 

さて本日の作業に移ります

冬季に向かっているのに草が生い茂っておりました

これらをすべてチップソーで綺麗に刈り進めてゆきます

 

山本さんが作業前の準備をしてます

エンジン類に燃料を入れたり、本日自分の使う道具のメンテナンスをしていました

 

 

低木の裏ではよく見えませんが、服部が小さくなって草を刈っていました

巨人族は入れない細かいところに入りこめる彼はきっと服部.zipになっていることでしょう

 

 

集草も菊池さんが追ってきて綺麗に仕上げてくれていました

ヤブカラシがまだまだ元気に蔓延っているので、除去しながら進んでいました

 

16時を超えたあたりから一気に日が落ちてきて、辺りはもう真っ暗になってきたので

キリがいいところで終了させてきました

夜の間隔が長くなってくるこの時期、早めのライトの点灯や忘れ物などないように

注意を払いながら作業を進めてゆきたいと思います

以上、山水園でした