SANSUIEN BLOG

推定800kgオーバーの空中移動

 皆さんこんにちは、山水園です

本日は少し前に行った、巨木をロープを使った伐採、つまりは特殊伐採を行った現場を紹介したいと思います

この現場の立地としては、まさに森の中という場所でほかの小さい木を傷めないようにリギングして伐採をするという現場でした

天候は晴れ、地面は稍重、風はほぼ無風というコンディションでした

クライマーは、現在絶賛波に乗っている石原さんで、石原プロデュースの元現場を進めてゆくという流れとなります

 

さて、作業風景をお届けします

 

ブログは作業途中の状況からのスタートとなります

胸高直径2.5mオーバー枝張15m内外という大きなナラが今回のターゲットでした

木々で囲まれている環境だったので、空が開いている小さい樹木の方に少し大きめの街路樹の直径サイズの枝が伸びていっていました

そのままドロップしてしまうと、確実にほかの樹木を傷めてしまうので枝の伸びていない撮影した方向側に枝を回してゆきます

 

枝先に行って玉掛けをするのに、メインアンカーとサブアンカーの二本を使いバランスを分散し

腰を落として重心を低くし、安定したポジションで枝先へ移動(リムウォーク)してゆきます

画像上で若干緩やかに垂れているロープが、玉掛け用のリギングロープで合計三本石原さんにくっついている状況ですね

 

玉掛けが終わった後、元の方にも滑車(以降ブロック)を設置

重量を予測して、それに伴った道具をセレクトし使いこなしていっていました

弊社には多種多様のブロックがあり、この時は中サイズのブロックを使用

中サイズといっても6t耐える物を使用しているので、安全係数としては問題なくクリアしている代物です

 

同時進行でグラウンド隊も準備を進めます、先に降ろした枝を整理し集積したり

設置されたロープの受けとなる、ウインチやポーターラップなどの器具にロープを固定したり

クライマーを上で待たせないように、材を降ろすランディングゾーンを

全グラウンドマンで協力して受け入れ準備を進めてゆきます

 

全設置が完了しました、これからリギングが執り行われます

準備漏れがないか最終チェックをクライマーが行いカットしてゆきます

一発勝負なのでこの瞬間はいつも緊張感が走ります

 

問題なく材が回ってくれて空中移動することができました

すべての要素がかけ合わさり大きい太枝が、いやこれはもはや幹ですね、それが空を飛びます

画像ではよくわかりませんが、ロープが二本ついている状況で空中に浮いています

この後中心付近に別のロープを設置、下に降ろさず90度方向転換し集材予定地まで今度は横に引っ張っていきます

長々と記載しましたが、この一連の流れでおおよそ10分程度の時間でした

もしロープを使わなければ、他の木を傷めるのはもちろん持てるサイズに玉切りして人力で小運搬するという事になります

そうなると、色々なものが減ります

例えば、玉切りをするチェンソーの燃料やそれを運ぶための体力、作業に充てられる時間等ですね

それらを省略できる方法で作業を進め、結果800kg近い画像上の材を空中移動させることができました

 

何回か繰り返していく内に、対象木は一本の棒になりました

グラウンドも次の材が来るエリアを開けるべく急ピッチで着陸した材をどかしてゆきます

 

すこし樹高が高かったので、今度は集材方向からロープを引っ張りながら樹高を下げてゆきます

石原さんのチェンソースキルは極めて高いので、狙った方向に狙ったサイズで狙ったタイミングで落としてゆきます

 

樹高を落とし縮めた後は、最後の工程伐倒です

伐倒をするために、大きいサイズのチェンソーに持ち替えて、受け口を作ってゆきます

石原さんは逐一受け口の出来と伐倒方向を確認して丁寧に受け口を作っていました

 

画像上でちょうど真ん中付近が伐倒予定地なので、グラウンド準備は万全

石原さんもそのエリアを狙い伐倒し、見事ピンポイントで倒すことができました

傍から見ると簡単そうにやっていますが、これがなかなか難しい

難しいことを春先の暖かい陽気の中、近所を散歩するように楽にこなしているところを見るとスキルの高さがうかがえますね

 

伐倒された材を、ウインチで引けるサイズに玉切りをする今泉

どこに力がかかっていて、どうやって切ればカットできるのかを考えながら玉切りを進めてゆきます

樹上でも地上でもチェンソーの使い方は一つ誤ると危険であり、大変なことになるので注意しつつ作業します

 

そして全てやり切った男の顔には笑顔が浮かび上がっていました

その後すべてを集材しグラウンドを綺麗にして作業終了となりました

 

大がかりなシステムを構築したリギング作業でしたが、問題もなく滞りもなく作業を完了することができました

弊社の若手もどんどん成長してますが、まだまだ追いつかせないぞという石原さんからの挑戦状を

今泉の瞳にはどう映っていたかはわかりませんが、さらに燃え上がったようで作業後、内容に対して語り合っていました

巨木の伐採という危険な作業でしたが、それを安全にする方法で終了させました

今後も同様の現場があった暁には、その時も安全に作業を進めてゆこうと思います

 

社員募集のお知らせ

弊社では絶賛社員の募集をしています

作業内容や風景などを纏めたブログを過去にアップしていますので、興味のある方は是非ともご覧ください

もしかしたら、明日の山水園ブログに登場するのは、これを見ているあなたかもしれませんね

皆様のご応募お待ちしております!

 

以上、山水園でした

危険木伐採作業~ヤスアキより愛をこめてVol.4~

今週一週間の作業内容はとりあえずお疲れさまでした。

今週は週頭から危険木の伐採作業でした。

幹周3m70cmほどのケヤキの丸枯れ伐採作業。下には構造物があり枝が落ちたら割れるであろうという状況下での作業になりました。

救いがあるとすれば13tラフテレーンクレーンがギリギリとどいた~wことですかねw

幹根がかなり腐食していたので万が一のために他の木へガイライン(倒れ防止)をリギングラインで2本張って作業を開始しました。

まず枝を下ろしていきます。少しの揺れでもパラパラと小枝が落ちてしまうので移動も慎重になり時間がかかります。

なんと上空では鷹が飛んでいますトンビではないですよ~。

都心部ですが自然豊かな場所にはいろいろな動物がいますね。

とまぁお見せできるところはここまでですが無事完工いたしました。みんなで力を合わせると作業も順調にすすみます。

こちらはヤスアキ先輩です。半枯れの株立ちの木を黙々とリギングしていき何事もなかったかのように作業を終わらせてしまいましたwさすがです。

今週はまだまだ現場はありましたが長くなりそうなのでここまでとします。

来週も忙しいですけどw ご安全に。

以上 工事部からでした。

すぐ隣にもクライマー

 皆さんこんにちは、山水園です

本日は週末に入っている現場の最終作業日になります

連日の雨で心がへんにゃりしていましたが、唯一の天気のいい日になり

気持ちの良い日光の元作業が出来たので、今週の雨を吹き飛ばす勢いで作業が進みました

20m内外の樹木が数本あり総勢4名でそれぞれの対象木に上りこみ作業行いました

 

さて、本日の作業風景をお届けします

 

朝イチ現場に到着し、まだ日光が現場に当たらなかった時間帯

空気がヒンヤリしていましたがヒューは元気いっぱいです

彼は真冬でも半袖を着ている寒さ無効持ちなので元気ですね

 

逆に弱点寒さの石原さんは動きが30%ダウンしていましたが、すぐに上りこみ体が温まったようでした

 

クライミングフォームにクラスチェンジした石原さんです

この形態になった石原さんは、樹上移動速度20%上昇する特殊効果が発動します

これにより場に召喚されたクライマーと名の付く作業員は15%のテンションの上昇を得て

尚且つ環境による作業効率低下の影響を受けません

 

上りこんだ後、グラウンドでヒューが枝を運び出していました

朝着ていた上着を速攻脱ぎ棄て作業していた姿を見ると流石寒さ無効持ちですね、うらやましいです

 

服部も名に違わぬ忍者のようにスルスルと樹上へ移動

枝を剪定してゆき、樹形を作ってゆきます

 

この画像の中にひっそりと潜む石原さん

枝の配分を上手に作り上げてゆくのが分かりますね

 

横を見たらニコニコしている石原さんがいました

天気のいい日に上れてうれしい様で、テンション上昇効果にさらにブーストがかかっていたようです

 

さらに隣にはヒューが上りこんでいました

のびている枝をもとから取り、小さく作り上げてゆきます

 

その後、中島が合流してくれて二人で剪定を進めます

既に自分が形を作っているので、それにならって剪定してゆきます

 

最後に自分の現場が終わり合流してくれた栗原さんが現れて

掃除を進めてくれました、全員の力を合わせて現場を完了することができました

 

来週も週初めはサムサムの雨ですが、今日でソーラーパワーを充電できたので

来週も走り抜けられる元気が満タンになりました、週末まで安全作業で駆け抜けてゆきます

 

以上、山水園でした

手から湧き上がる白い煙

 皆さんこんにちは、山水園です

本日は予報通りの冷雨が降りしきり気温が下がり、寒さが強まりましたね

雨も止む様で止まないチマチマと降り、空気中の水分量が60%以上はあったのではないほど潤っていましたね

いつもならばこのタイミングで本日の作業風景をお届けしますと行きたいところですが

この雨が降る中、作業写真をレインコートの内側のポッケから濡れた手で取りだして撮影し

さらにもう一度しまい込むという所作を億劫になってしまい撮影していないからです

なので、ここからは皆様の脳内を刺激できるように文章でお伝えできるように頑張ってみましょう

 

本日は山の方に向かい現場に赴き、広めの敷地に植栽されている植栽木の管理に行ってきました

遠くに見える山々には低く纏わりつくように雲が巻き付き、気温の低下や湿度の上昇を感じ取られました

現場も山の近くということで気温がヒンヤリ風味で、体の芯から冷えるような寒さでした

車の外に出た瞬間冷凍庫かと思うほど、冷気が肌を刺してきましたが

動いたらあったかくなるので辛抱して作業開始しました

 

予想通り作業を開始したら、すぐに体はポカポカしてきました

雨は絶え間なくシトシトと霧状で降り続けて、地味に体を濡らしてきますが

暖まっている体はそんなものは気にならない程度でした

体が温まっているということで、吐く息は白くそして大きく

濡れた手袋からは湯気が上昇し、ちょっと魔力があふれ出ているような感じで異世界チックを感じますね

 

作業樹木は常緑が多く、高さは大体3-4mほどでバリカンで届く範囲を刈り整え

上部に伸びあがった天端付近の枝は梯子を横付けして切り外し、形を整えました

強く伸び太くなった枝は大きいもので直径が2-5cmにもなるものもあり、ノコギリが大活躍していました

自分のノコギリは最近新調したばかりなので、刃の入り方や食いつきが違うのが感じられて

引くたびに切っているという感覚が感じ取れ、楽しくなってくるまでありました

俗にいうノコギリーズハイというやつですね

 

ちなみにハイシリーズでいえば、PM15時周辺に偶にある草刈ーズハイというものもあり

これは午前中などは、無限に続く草刈に心を折られ無心に刈り進めるが

大体この時間くらいになると謎のテンションが上がり

18時まで休憩なしで刈り進められるような感覚になることです

 

そうしていると、本日予定している個所の作業が終わりお待ちかねお掃除タイムです

刈った枝を集材し、シートでくるんで二人で運ぶその後パッカーに積み込む

何往復したか忘れましたが、往復するたびに進む現場なくなる発生材

先は見えているので、雨は降っていますが心は折れず

時には冗談を言いながら作業を進め、時には協力を仰ぎ発生材を運ぶ

 

そういった繰り返しをしていたら気づいたらゴール前、武道館が見えてきたのでサライの曲も終盤でした

後は会場入りしてゴールテープを切るだけです

最後にひと踏ん張り、全員が一気にラストスパートをかけます

この瞬間だけは謎の力が湧き、スピードが急上昇し作業速度が上がります

後ろを振り向いたらさっきまでそこにあった山がなくなる何てザラです、なんなら分身できるまであります

 

あっというまに現場を仕上げ、作業完了しました

明日は祝日でお休みです、冷え切った体にはちょうどいい小休止で体をいたわり

週末に向けて元気を再チャージしましょう

 

やっては見たものの、ブログが文章だけというのはやはり味気ないように感じられるので

近くにいた栗原さんに作業写真がないか聞いたところ、流石栗原さん撮影していてくれたようです

そちらの作業風景をお届けします

 

本日はチームを分けて数か所で同時進行で作業をしていたようです

今泉がクレーンオペで、栗原さんが樹上で玉掛けしてカットした材を動かします

師匠の動きや作業方法を下から穴が開くほど見つめる弟子の視線を感じつつ作業を進めていたようです

どこにでもいる石原さんは、チームヒューとラフター作業をしていたようです

チームヒューのグラウンドリーダー石原さんは作業に熱中していたようで、写真は撮れていなかったようですが

現場の状況を帰社後熱く語ってくれたので、白熱し現場を完了したといっていました

石原さんは今日この後、勝利の美酒に酔うために白いバスローブを着て

暖炉の前でフカフカの高級そうな椅子に足を組みながら座り、膝にはペルシャ猫を置き撫でながら

デカめのワイングラスにヴィンテージ物の高級赤ワインを飲み、意味ありげな微笑を浮かびあげるようです

 

そんなことを語っていたら、栗原さんの現場はどんどん進んでいたようです

吊り下ろした材を、限られたスペースに積み上げてゆき

時には形を変えるように回したり上下を反転したり

座りがいいように吐出した部分をチェンソーでそぎ落としてハメたりして綺麗に積み上げてゆきます

丸太の積み込みには性格が出るようで、この積み方を見る限り今泉は几帳面な性格なようです

 

今週はバッチバチに雨が続き来週の週初めも天気が悪い予報が出ています

しかし奇跡の土曜日は晴れマーク、久しぶりに太陽が顔を出してくれるようで

ソーラーパワーを充電できるようなので今からワクワクですね

 

以上、山水園でした

雨+強剪定×ラフターの時ヤスアキの値を求めよ(ただし小運搬や手作業の作業能率を除く)

 皆さんこんにちは、山水園です

本日はラフターで伐採をしてきました、自分は別現場で草刈剪定作業をしていたのですが

栗原さんからの作業写真提供があったので、それを使いブログを書きたいと思います

しかし、昨日と打って変わり寒さが戻ってきましたね

前日との気温差15℃周辺という頭のおかしい気温でしたが

動いたことにより体ホットになったので問題ないですね

 

さて、本日の作業風景をお届けします

 

20m内外の樹高を誇るサワラが対戦相手です

しかし天気は雨で気温サムサムサムソンビックでした、手足足元に注意しながら作業開始です

 

栗原さん目線の樹上風景です

切除する箇所にスパーでたかり、ポジションをしっかりとって作業しているので安定感がすごいですね

 

グラウンドでは一番弟子筆頭今泉が枝幹をこざいていました

上から赤、黄、オレンジという暖色で固めたトロピカル今泉

見た目は南国ですね、アロハのリズムで作業を進めています

 

パワフルトロピカル今泉は、作業場所から積み込み場所まで離れていたようで

丸太を運び出していたようです、この作業は完了したようで写真には写ってはいませんが

石原さんもニッコニコだったようでした

 

今週はずーっと雨で、大地は潤いますが体も潤い体温が下がり風邪をひかないように

本日も暖かい風呂に入り、布団に速攻潜り込もうと思います

 

以上、山水園でした